- 医師紹介
- スタッフ紹介
リハビリスタッフ

患者様の痛みの改善のために、またスポーツ復帰を目指して、理学療法士、スポーツトレーナー、柔道整復師、鍼灸師、物理療法士が力を合わせて、リハビリをお手伝いさせていただきます。医師と連携を図りながら、一人一人のご希望と向き合います。
一般理学療法

骨折や捻挫からの日常生活への復帰、また膝痛や腰痛などの慢性の痛みの軽減、運動機能維持・改善を目指して実施して参ります。運動療法を中心として、姿勢改善や柔軟性の改善、筋力向上のためのリハビリプログラムを立てて実施していきます。
西岡 大介

日本の平均寿命は男性で約80歳、女性で約86歳(平成28年度)となっており、健康寿命と平均寿命の差は、男性で約9年、女性で約12年と言われております。この期間は介護など人の手助けが必要となる可能性が高い状態と言えます。健康寿命とは、健康上の問題がなく日常生活を普通に送れる状態を指す言葉です。平均寿命と健康寿命の隔たりとなる一番の要因は「運動器の障害」とされています。理学療法士は、健康寿命を延ばすために運動器の機能回復と維持を目指し、皆様の日常生活が快適に送れるようにサポートさせて頂きます。
■資格
- 理学療法士
波多野 美紀

身体の痛みや動きにくさを軽減できるためのリハビリテーションを提供していきたいと考えています。患者様の1年後、3 年後など長期的変化を予想し、将来にわたって快適に動ける身体づくりをサポートするよう心がけていきます。家事や仕事で、頻繁な通院が難しい方もご相談ください。
■資格
- 理学療法士
高畑 将太郎

身体の機能を上げる事で日常生活やスポーツ時が少しでも楽になるお手伝いをさせて頂きたいです。真面目に楽しく頑張りますので宜しくお願いします。
■資格
- 理学療法士
消炎鎮痛処置 (柔道整復師・鍼灸師・他)

筋肉をマッサージして、血行を改善させ痛みを軽減させます。また、ツボへの刺激を行い体の深部へと働きかけ、体の内からもメンテナンスさせて頂きます。
- 岩本 英機
- 山口 智之
- 大井 悠平

受付スタッフ

患者さまに気軽に声をかけていただけるよう、笑顔であたたかい応対を心がけていきたいと思います。また、保険のことや支払いのことに関わらず、どのようなことでもご相談にのりますのでお気軽にお声掛け下さい。
看護師スタッフ・放射線技師

患者様の注射や点滴のお手伝いを私たちが行わせていただきます。看護師としての業務以外の部分でも患者さまと少しでもお話しができるよう心がけております。何か不安なことや心配なことがあれば遠慮なくおっしゃって下さいね。