1F/受付・診察フロア

受付
患者さまを一番初めにお迎えする窓口がこちらの受付です。 どんな些細なことでも、お気軽に受付のスタッフにお声かけください。

待合室
当院の待合室です。
TVや雑誌などそろえておりますので順番が来るまでお待ちくださいませ。

処置室
当院の処置室では、診察前に看護師による採血や血液検査を受けていただきます。

診察室
当院には診察室が2つあります。木曜日のみ除き、2診体制で診療しているため、患者さまの待ち時間も短くすることが可能です。

超音波診断装置
筋肉・腱・血管など、レントゲンでは判断がしにくい組織の状態を確認することができます。レントゲンと合わせることでより正確な診断が可能です。

動脈硬化検査(ABI)
ABIとは血管の状態を診るための検査です。
検査は両手、両足首の4ヶ所の血圧を同時に測定するだけなのでわずかな時間で気軽に受けることが可能です。
当院のこだわり
アロマディフューザーで
リラックス効果アップ!
待合室で少しでも患者さんの気持ちをやわらげるためにアロマディフューザーを設置しています。 香りを嗅ぐことで、脳に作用し、自律神経系・ホルモン系・免疫系のバランスを整えます。

2F/リハビリフロア

リハビリテーション / 運動器リハビリスペース
当院のリハビリルームになります。
本格的なリハビリを行うための様々なリハビリ設備を用意しております。また理学療法士による運動器リハビリテーションを行なうための専用スペースをご用意しております。

低周波治療器
低周波治療器には、マッサージ効果と血行促進効果、鎮痛効果があります。 筋肉を電気刺激で揉みほぐし、血流をよくすることで痛みを起こしている発痛物質を流し出します。

干渉電流型低周波治療器
周波数がわずかに異なる2つ以上の電流を同時に流し、生体内で生じる干渉電流で刺激を行います。皮膚への抵抗が低いため嫌な刺激が少なく、深部の神経や筋肉を効果的に刺激することができます。
腰痛、肩関節周囲の痛み、膝関節痛などの痛みに対して効果的です。

エアマッサージ器
空気圧により、血液の循環を促進します。
疲労回復やコリの改善、神経痛の改善などを行うことができます。
マッサージモードを変更することができるため、症状や対象に合わせた施術が可能です。

牽引装置(首・腰)治療器
牽引器は首・腰の椎間板が狭くなることによる痛みやしびれのある方に効果があります。牽引することで、狭くなった椎間板を広げることで痛みやしびれを和らげることが可能です。

レッグエクステンション
(下肢筋力測定)
この機械で現在の下肢の筋力を測定することもできます。 また、この機械で運動することにより、大腿四頭筋を強化します。 膝の曲げ伸ばしをすることによって、歩幅を改善し、階段の上り下りもスムーズになります。

上肢運動機器
滑車を使った運動は手が上がらない等の、肩の運動療法に使用します。
滑車運動をすることで肩の動かす角度の改善が期待できます。 五十肩の方におすすめです。

エアロバイク
負荷のかかったペダルをこぐことで下肢の筋力増強や体力の増強を図ります。
ウォーキングなどに比べ、足腰に負担をかけることが少なく、運動量がある割には、体に負荷を与えずに行う事が可能です
3F/レントゲン室フロア

レントゲン室
レントゲンの撮影など精密検査はこちらの部屋で行います。

骨密度測定器
腰・股関節の骨を測定することで、より精度の高い骨密度が測定できます。骨折の予防にも役立てることが可能です。